スクール生の声

寝月くん
(小学6年生)

一枚のチラシで始まった僕の世界!
僕にとっては、一人で好きなことに没頭できる、誰からも文句を言われない時間が大切だった。SOZOWでお友達ができ、僕はどんどん楽しくなって、自分で進みたい道を見つけた。

青ネジくん
(小学4年生)
僕は僕のままで
居ていのが幸せです!
居ていのが幸せです!
今日はSOZOWスクールに参加しています!僕はお絵描きを久しぶりにしました。学校では描けないのにSOZOWスクールの皆んなで描いたら普通に描いてました!お絵描き、楽しいって感じだ!お母さんが、青ネジが出すお題はシュール過ぎると苦笑でした。僕は僕のままで居ていいのが幸せです!

寝月くん
(小学6年生)
一枚のチラシで始まった僕の世界!

僕にとっては、一人で好きなことに没頭できる、誰からも文句を言われない時間が大切だった。SOZOWでお友達ができ、僕はどんどん楽しくなって、自分で進みたい道を見つけた。

青ネジくん
(小学4年生)
僕は僕のままで
居ていのが幸せです!
居ていのが幸せです!
今日はSOZOWスクールに参加しています!僕はお絵描きを久しぶりにしました。学校では描けないのにSOZOWスクールの皆んなで描いたら普通に描いてました!お絵描き、楽しいって感じだ!お母さんが、青ネジが出すお題はシュール過ぎると苦笑でした。僕は僕のままで居ていいのが幸せです!

小学6年生
学校だけが世界じゃないんだなーって思った!
不登校の僕の人生は終わりだと思ってたけど、
今はSOZOWのおかげで同じ好きなことで友達ができて、毎日が楽しい!
今はSOZOWのおかげで同じ好きなことで友達ができて、毎日が楽しい!

小学4年生
好きなことをやれば良い!
好きなことやれるし、それで皆から「すげー」って言われるようになったから、やっぱり嬉しい。
好きなこと増えたし、友だちが増えたかな〜
好きなこと増えたし、友だちが増えたかな〜
保護者の方の声




小4保護者
今はSOZOWのお友達と一緒に探求できて、日々に笑顔があり、本当にありがたいです。何かに夢中で没頭できる時間は今後に繋がるエネルギーになります。このような環境を整えて日々サポートしてくださるSOZOWのスタッフの皆様、一緒に遊んでくれるSOZOWのお友達にこの場をお借りして感謝を伝えさせてください。
(小4保護者)

中1保護者
4年不登校だったが、遠足や給食に行くように。自分で本を買ったり、調べるようにもなりました。嬉しい言葉も言うんです。「人の役に立ちたいんだ〜」「生きてるって楽しい」「明日が楽しみすぎて眠れん」とか。
(中1保護者)

小6保護者
小学校4年生で行きしぶりになり、SOZOW習い事に参加し、SOZOWサーバでマインクラフトにはまりました。小5で不登校になり、その年にできたSOZOWスクールに参加し、お友達ができました。人と話すことが苦手ですが、自分の課題に向き合いながら、SOZOWスクールを楽しんでいます。
(小6保護者)

中1保護者
前回のシェアパーティーでは動画づくりを頑張り、私は仕事帰りだったのですが、ZOOMを見ながら車の中で泣きました。PC画面の向こうのSOZOWの中には仲間がいる、それを実感できて母としては感無量でした。
(中1保護者)

中1保護者
スクール内では、みんなで喋るのが楽しいと言ってます。よく大爆笑してるので、SOZOW入ってよかったなぁと思います。

小6保護者
対面でのコミュニケーションが苦手なのですが、スクールではたくさんお友達ができて毎日楽しく参加しているようです。

小6保護者
娘は声を出す勇気がなかなか出ず、コメントだけで参加することが多いのですが、メンターさんにはすっかり慣れて毎週1on1を心待ちにしています。

中1保護者
スクール内では、みんなで喋るのが楽しいと言ってます。よく大爆笑してるので、SOZOW入ってよかったなぁと思います。

小6保護者
対面でのコミュニケーションが苦手なのですが、スクールではたくさんお友達ができて毎日楽しく参加しているようです。

小6保護者
娘は声を出す勇気がなかなか出ず、コメントだけで参加することが多いのですが、メンターさんにはすっかり慣れて毎週1on1を心待ちにしています。