よくあるご質問
出席認定
-
出席認定について詳しく知りたい。
-
出席認定とはフリースクール等の施設へ参加を、所属学校の出席として扱うことのできる制度です。
※出席認定制度は「教育機会確保法」に基づいています。
-
学校と連携はしていただけますか?
-
保護者様からの依頼があった場合のみ、SOZOWスクールから在籍小中学校に連絡を取り、出席認定の適用についてのお電話などをいたします。
-
費用はかかりますか?
-
現在、以下のサポートを行っており、すべてにおいて費用はいただいておりません。
※今後有料になる可能性はあります。
▼サポート内容
・学校提出用のレポート作成
・学校へのお電話対応(必要であれば)
・保護者さま個別面談
・出席認定制度質問会実施(不定期)
入学・休会・退会
-
入学できる学年を教えてください。
-
小学4年生~中学3年生までとなっております。
※小中学生の比率は7:3程度です。
-
年度途中入学はできますか?
-
SOZOWスクールでは毎月入学を行っております。
※入学の際に月の定員を超えている場合は、次月の募集までお待ちいただく可能性があります。
-
休会・退会について教えてほしい。
-
休会・退会は毎月25日までに申請いただければ、翌月から反映いたします。※休学期間は半年間までとなります。※退会の場合、再入学は可能ですが再度入学金をいただきます。また、再入学のご希望をいただいてもその時の定員状況によりお受けできない場合がございます。※スクールで発行したアカウント・ツール類は使用できなくなります。
保護者との連絡手段について
-
子どもの活動の様子は確認できますか?
-
保護者様と3ヶ月ごとにオンライン面談を実施し、活動の様子をお伝えします。その他メールでのご質問・お問い合わせにも常に応じております。
また、メンターとの1on1(個別面談)の様子やスクールでの活動状況がまとまっている活動記録サイトで常に閲覧可能です。
-
保護者同士のやりとりはどのぐらいありますか?
-
保護者向けのチャットコミュニティ(Slackチャンネル)に参加できます。定期的にオンラインでの保護者交流会、勉強会などのイベントも実施しております。
活動について
-
ZOOMは画面OFFでもよいでしょうか?
-
画面OFFでも大丈夫です。お子様にとって安心感のある方法で参加いただければと思います。
-
メンターとの面談はどのくらいの頻度でありますか?
-
基本的には週に1回開催となっています。
※お子さまの状況により調整は可能です。
※追加が必要な場合は1on1追加サービス(有料)がございます。
-
途中でメンターの変更はできますか?
-
はい、いつでも変更可能です。
-
ずっとオンラインだと体が疲れたりするのでは?
- 休憩を取るなどの仕組みはありますが、強制的に休みを取らせることはしておりません。疲れる場合には1on1などで、どうやったら疲れないか、どんなスケジュールや取り組みの仕方がお子さんに合っているか一緒に考えながら進めていく関わりをしていきます。
-
週◯日だけ参加は可能でしょうか?
- お子様の状況や体調に合わせて参加頻度を決めていただいて問題ありません。
-
午前中の自由活動の時間はどんなことをしていますか?
- お子様によって様々です。自由に過ごしてもいただいてもいいですし、お子様が何か目標を持ってやりたい場合は、メンターとの面談で一緒にスケジュールを立てたり目標を立てるサポートなど行います。
-
土日に活動はできますか?
- 土日はスクールのスタッフ自体はお休みとなっておりますが、お子さま同士で交流いただくのは問題ございません。
-
オフラインのイベントはありますか?
- 過去は修学旅行を実施しており、今後も開催検討をしております。
5教科学習
-
基礎学習もできますか?
-
5教科学習のために「すらら」と「スタディサプリ」をご用意しております。(ご利用の場合にはいずれかを選択頂きます)また、こちらはスクール活動時間以外にもご自宅で活用することも可能です。
その他、平日10:00~11:00の間は自習室をオンライン上で設けており、そこでは常駐するスタッフに質問・相談をして頂けます。
-
学習面のフォロー体制について教えてください。
-
学習面について、保護者さまではなく、お子さまから依頼があった場合のフォロー体制は整っております。
「希望したお子さま」が参加する自習室があり、5教科の学習をしながら、わからないことがあればその場にいるスタッフに質問が可能です。
学費
-
学費の支払い方について
-
1.入学時に「入学金+月謝1ヶ月分」をお支払いいただきます。
2.お支払いはクレジットカード(自動引き落とし)となります。 ※クレジットカードをお持ちでは無い方については口座振込も対応可能です。
-
週○日のみ参加の場合、料金は変わりますか?
- 週の参加頻度に関わらず、月額料金に変更はございません。
-
兄弟同時入学の場合、割引はありますか?
-
兄弟割引はございません。
PCについて
-
入学にあたり、PCは必須でしょうか?
-
PCは必須となります。タブレットのみのご参加はご遠慮いただいております。
-
PCにカメラ機能がない場合どうしたらいいでしょうか。
-
画面をオンにされたい場合は、後付けカメラのご購入を推奨しております。
-
PCに慣れるまで不安です。サポート体制はありますでしょうか?
-
PC操作に不安があるお子さんも在籍しております。1~2か月はツールに慣れていただく期間、スタッフサポートもありますのでご安心ください。
どんな人がいますか?
-
どんなお子さんが在籍していますか?
- 様々なお子様が在籍しており、ご自分のお子様がSOZOWスクールに合うか確認されたい場合は個別相談をご利用ください。
-
初めての参加に不安があり、自分からの発信が難しいタイプですが大丈夫でしょうか。
-
初めての参加や自分からの発信が難しいお子さんも多数在籍されています。画面オフやチャットで参加も可能です。1〜2ヶ月はまずはメンターと共通の話題などで慣れていけるとよいかなと思います。
-
日本語があまり得意ではありませんが参加できますか?
- 参加は可能ですが、英語が喋れるスタッフが常駐しておりません。ご理解いただいた上でのご参加をよろしくお願いします。
-
海外からの参加も可能ですか?
-
可能ですが、日本時間での進行となりますのでご了承ください。
進路について
-
進路のサポートを教えてください。
- SOZOWスクールでは個別に学ぶ内容が異なるので、一律の進路先があるわけではないですが、例えば通信制高校や高等専修、公立や市立の高校受験、場合によっては高専や私立受験など、多様な選択肢の中から本人と対話し、進路希望を考え、サポートしていきます。
-
中学卒業後に高校受験をする場合、学力が心配です。
-
SOZOWスクールでは学力試験対策のための指導は行っておらず、教科学習を必須ともしておりません。ご希望の場合は、本人に意思がある場合のみ、サポートをします。
ただ、サポートも直接の指導ではなく、自主学習のサポート(学習計画づくりや、質問対応など)がメインとなります。